概要
ノイタミナ枠のアニメ作品は、総じて質が高く、何を見ようか迷っている方はとりあえず見て損はないと思います。しかし、作品が沢山あって何から見ればいいか迷ってしまうとい思います。そんなわけで、私が見た中でおすすめランキングをつけてみますので、良かったら参考にしてみてください。
なお、ノイタミナは全体の質が高いので、他のランキングより少し辛口かもしれません。
☆☆☆☆☆ 名作見るべし
ピンポン:スポーツ
ノイタミナで断トツNo.1です。他の作品と比べて、飛びぬけて素晴らしい作品です。私の説明読むより、まず見てください。
個人的には、湯浅政明監督の最高傑作だと思っています。
〇作画
松本大洋の作画を活かしたまま、独特の画風でアニメーションになってかっこいいです。それがまたスポーツとしてかっこいいのが不思議です。他のアニメとは全く違う映像体験ができます。
オープニングテーマを一度見てみてください。
〇演出
私はシティハンター効果と勝手に読んでますが、作品の感情を残したままエンディングテーマに入る演出は、名作映画の余韻のように感情を残してくれます。
一人の一人のキャラクターの生き方に共感や感動を呼びます。そのための絵作りが非常に丁寧です。
〇シナリオ
作画や演出に惑わされそうになりますが、正統派のスポコンです。暑苦しくて、むさくるしくて、かっこつけてて、そして かっこいい。(笑)
〇参考作品
このアニメを楽しめる人は、参考となる系統を三系統にしてみました。比較してみると楽しいですよ。
湯浅政明監督作品:四畳半神話大系、マインドゲーム 他は私好みではないです
アニメーション 表現:かぐや姫の物語、ミニパト、らんま1/2 4つ目のエンディングテーマ(個人的に南家こうじさんの作品で一番好き)
スポーツアニメ:ユーリ!!! on ICE、ハイキュー!!、ボールルームへようこそ
四畳半神話大系:ギャグ
〇作品の概要
森見登美彦原作の小説をアニメ化。森見作品のアニメ化としては、最高だと思ってます。さえない大学生がある部活を選ぶ、その部活に後悔し時間をさかのぼって別の部活(人生)をやり直す。そんな作品です。
〇演出
湯浅政明らしい作画の世界もいいですが、森見作品のキャラクターの雰囲気、性格が悪い意気地なしなのに、愛らしく見えるキャラクターがよく描けています。
〇シナリオ
何度も繰り返すとついつまらなくなることが多いですが、それをとてもうまく省略したり、リンクさせたりして世界の奥深さを出してます。
〇参考
ピンポン、夜は短し歩けよ乙女(同じ原作同じ監督なのに出来が悪いです)
四月は君の嘘:恋愛
作品のあらすじからして、ネタバレっぽくなっちゃうので、おすすめポイントに作品のエッセンスを書きます。
〇おすすめポイント
まず、音楽の漫画をアニメ化する良さ、一流の音楽が聞こえること、作品と音楽が溶け込んでいること、感情や状況が音楽で表せることなど、いいことづくめです。
そして、作画ですが、空気や色遣いを大切にしています。春の柔らかな日差し、桜の映る晴れた空、月のはかなさ、夜の静けさと心のおだやかさ。走っている足でさえ演出の一部となっています。
〇もうちょっとなところ
映像で音楽を取り扱う難しさに向き合えていない。例えば、下手な子どもが演奏しているのにうますぎる。かっこいい演奏シーンも手元を隠したり、カットバックでごまかす。そのごまかしがちょっとうまくない。
〇参考作品
恋愛の切なさを真剣に描こうとしているのは、この辺の作品かな。:トラドラ、あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。恋愛や青春の美しさを絵にした作品:恋は雨あがりのように
☆☆☆☆ 良作見て損なし
僕だけがいない街:サスペンス
〇作品の内容
主人公は、うだつのあがらない青年。一瞬未来が見えてしまう彼は、ちょっとした人助けをしてしまう。ある日、主人公は母親が殺されその犯人にしたてあげられ逃亡。気づいたら小学生時代に戻る。自分のクラスであった誘拐事件を思い出し、未来を替え事件の回避のために奔走する。
〇演出
きちんとサスペンス。少し怖くなるような音楽の差し込み。主人公が同じ時を繰り返しているように感じるとき、映画フィルムのように画面をする。
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。:恋愛
〇作品世界
秘密基地を作った仲間、ZONEの曲、かつては人気者だったダメ人間。そんな要素が誰にでも響く内容になっているんじゃないだろうか。
〇いまいちなポイント
奇をてらったキャラクターは、現実にはそんな人がいないだろって内容になってしまっている。
坂道のアポロン:青春ドラマ
〇おすすめポイント
過剰に見せない大人な作品。1960年ぐらいの雰囲気があってよい。音楽を取り扱ったアニメはやっぱりいいなあ。正統派っぽいまじめさがとても好感が持てる。
ただ、ずば抜けていいところもない作品かな。
恋は雨あがりのように:恋愛
〇おすすめポイント(2018年ランキングと同じ内容)
この作品のいいところは、とにかく丁寧に作っているところです。女子高生の恋心と輝いて見えるところと、中年のおやじのまわりの社会がほどよく描かれています。
最初のシーンで主人公の一人残る教室、部活から一人取り残されている少女、運ぼうとしても壊れたハードル、同じ方向に走る部活生と主人公など、丁寧な描き方は好感が持てるものです。
それと、昭和感のあるデザインや色彩センスも、ダサくて可愛らしくとても良いです。
約束のネバーランド:サスペンス
〇おすすめポイント(2019年ランキングと同じ内容)
今年のジャンプアニメで一番平均点が高いアニメだとい思います。作画も悪くないですし、きちんと人の感情を動かす演出をしてくれています。
きちんと、怖い雰囲気楽しめますぜひ、楽しんでください。
☆☆☆ 面白い
舟を編む
辞書を作るその編集部を舞台にする群像劇。全体的にバランスのいい作品で、小説の人物造形やストーリーがしっかりしているので、それに支えられていると想像します。
しかし、アニメーション作品として足りない部分もあります。まず、生活演技はアニメーションは難しく、それをやるところまで作ろうとしている作品があります。絵的に綺麗に見せているだけで、象徴となる作画が、情報があるだけで適当な絵だったりする。細部にこだわりを感じません。オープニングからしてそうで、作風を示すものとなっていません。
刀語 大河?
化物語で有名な西尾維新原作小説のアニメ化。戦国時代のパラレルワールドで、主人公は幕府に伝説の12本の刀を集めるよう依頼される。無刀の武闘派の冒険活劇。
作画は安定している。どことなく不思議な感じも面白い。ただ、これといった良さが見えない。
のだめカンタービレ:恋愛コメディ
原作、そしてキャラクターがいい。
サイコパス:サスペンス
攻殻起動隊と似た世界観かな。
東のエデン:ジャンルが難しい。
神山健治にちょうどいい内容だった気がする。全体的に平均点高い。
☆☆ 見所もある
甲鉄城のカバネリ
絵は綺麗だけど、主人公のキャラクターがいまいち。それにゾンビパニックものだけど、世界観もまあ。
バッテリー 青春ドラマ
小説読んだことないですが、おそらく小説の人間の造形が素晴らしいんだと思います。しかし、アニメーションの魅力なし、シナリオの構成も微妙。
残響のテロル
菅野よう子さん音楽は好きだけど、印象にないなあ。
うさぎドロップ
絵や作りは丁寧、ただ本来あるべきストーリーに話数が短すぎて消化不良になる。
海月姫:キャラクターは面白いけど、それだけな気がしてしまう。
☆なし まあ見てもいいかな
いぬやしき:無難な作品
図書館戦争:印象に薄い
コメント