アニメーションをどう見るか。又はアニメーション作品の考察を書いていきます。

Freeとけいおんの違いを考えてみる
原作を読んでないので、あくまで京都アニメーションのアニメを見ての感想なのをご了承ください。 ここで考えてみ...

劇場版鹿の王(おすすめしない)感想
まくら コアなアニメオタクの人は、本作は安藤雅史さんの初監督作品だからというだろう。しかし、一般の人には、...

スパイダーバースからアメリカのアニメを考える
どんなキャラクターが出てくるぐらいのネタバレがあるので、全く情報を得たくない人は見てから読んでもらえ...

竜とそばかすの姫をこれから見る人へ
細田守の映画、竜とそばかすの姫をこれから見る人に簡単な紹介

アニメましろのおと 感想
概要 原作 羅川真里茂の漫画原作。人間ドラマが書くのが得意な作者で、赤ちゃんと僕、しゃにむにGOなどの作...

2.43 清陰高校バレー部 考察【ネタバレあり】
概要 2.43 清陰高校バレー部(以下清陰)について語ってみたいと思う。まず、作品の簡単な紹介、次に感想。そ...

アニメ研究入門―アニメを究める9つのツボを読んで
この本の目的 総論読んでもいいが、読まなくてもいい本。ただ、せっかく読んだから少しブログに書いてみる。 ・...

アニメ制作者たちの方法を読んで
この本を読む目的と利点 この本は、アニメーションのトップクリエーターが今何を考えて制作しているかを知ることができま...

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||をこれから見る人へ
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||を見る前の準備について説明しています。

ピンポン 考察、漫画・アニメ・実写について考える
ピンポン,アニメーション,考察,感想